nfufの記録

ご覧いただきありがとうございます。インプットばかりしてきたので、少しづつアウトプットできたらな。思いついた事を気ままに書いています♪ 正しいより、楽しいことをする、楽しい人でありたいなぁ( ´艸`)。投資信託の基準価格推定値は tousisintaku’s diary (https://tousisintaku.hatenadiary.jp/)に載せています、よかったらご覧下さい。

食べ物

心が変わる?食べ物と感情の不思議な関係

私たちが毎日口にする「食べ物」が、実は気分や感情に大きな影響を与えています。食事は、単なる栄養補給だけではなく、心の健康にも深く関わっています。 ■ 甘いものを食べるとホッとするのはなぜ? 疲れたときにチョコレートやスイーツを食べると、なんだ…

「元気が出ない…」その理由、食べ物かも。〜心と体に効く食の話〜

■「なんだか元気が出ない…」そんな時、食べ物が心に与える影響を考えてみたい 疲れているわけじゃないのに、やる気が出ない。何かに悩んでいるわけじゃないのに、気分が重たい。——そんな時、最近何を食べていましたか? 「感情」や「気分」は、日々の食べ物…

バタートースト

バタートースト、おいしくて。しかし、トーストにバターがぬりにくいのと、物価高で値段が上がっていたのもあり、しばらくチーズトースト食べてました。いや、チーズも値上がりしてるんですけどね( ´艸`) マーガリンもぬりやすくて、そこそこおいしいんです…

初とうもろこし

スーパーで、とうもろこしが山積みに。98円でした。 むいて洗って、塩してビニールに入れて、5分チン。小さめで甘さ控えめでしたが、パクパク食べて夏の味がしました。 数年前に北海道に行った時、大通公園であちこちで売っていて、北海道らしいと思った。大…

箱アイスの季節がやってきました「アイス カフェ・オ・レ」

おいしぃ~ 箱アイスを常備しておく季節がやってきましたね~ 色々な商品が出るのであれこれ試してみますが、気に入るのはたまにしかありません。 その中でも、赤城乳業のBLACKは、一軍で定期的に買います。あと、シューアイスタイプのもすきです(箱ではな…

中央軒「長崎ちゃんぽん・皿うどん」②

皿うどんを大盛り(+350円)にしたら、大きなどんぶりに2人前ぐらい入ってました。お得でテンション上がります~ それと長崎ちゃんぽんの標準サイズを一つを、旦那さんとシェアしていただきました。 お腹いっぱいで大満足です(私も旦那さんもダイエッター…

山梨県中央市「トマト焼きそば」

2007年に、山梨県の中央市特産のトマトを使って新たな名物にしようと生まれた「トマト焼きそば」。店によってレシピは違うらしいけど、基本は薄味のソース焼きそばの上に、トマトを煮込んで作ったミートソースをかけた料理らしい。おいしそうで、食べてみた…

ハーゲンダッツ(バニラ)を一つ食べさせる

リンク リンク 母、体調少しはましになってきたのか、スーパーでハーゲンダッツのバニラを買って行って、食べさせたるから食べるかと聞くと、うんとうなづく。ダイエッターの私らにとっては高カロリーだし高価だし、たまーにしか食べないが、体力の低下して…

一蘭

数年ぶりに、一蘭に行きました。くさくないしうま味もあって、とんこつラーメンおいしいですね。注文を書く紙の内容も、変わっているように思いました。私は、かための麺でニンニク多めです。テレビで、エグザイルのたかひろさんが、オスカランの酸味を追加…

スパゲッティーのパンチョ「ナポリタン」(家で作れない味)

ランキング参加中【公式】2024年開設ブログ ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ たまに食べたくなるんですよね、ナポリタン。家でも作れるかと、作ってみるんですけど、ケチャップの味が強すぎるのかな、なんか好みの味にできない。パンチョ…

コロッケのポテンシャル

コロッケってえらいと思う。軽んじられやすいけど。家で作るとなると、ジャガイモ茹でてむいて、つぶして、ミンチ肉と玉ねぎのみじん切り炒めて塩コショウして、混ぜて、溶き卵やパン粉につけて揚げるという、手間がすごくかかる料理です。それだけの労力が…

サッポロ一番塩らーめん(酸辣湯麵風)

これも昔からある定番の人気商品ですよね。おいしいですよね~。 ふつうに作って、胡麻油を少したらすと美味しいというのは知っていたのですが、昨日はそこにオリジナルドレッシング(胡麻油+シークアーサー果汁+みりん+だし醤油+お酢+亜麻仁油+えごま…

みん食の「せみ餃子」

これも昔から、ありますよね~。すっかり倹約モードの私は、高くて美味しいのはあたり前なので、最近は安くて美味しい物をスーパーでさがしています。せみ餃子、ずいぶん長い間、買ってなかったのですが、なんとなく買ってみました。マルチグリドルに胡麻油…

母の日に、バナナ

毎年、母の日にはカーネーションをプレゼントします。今年は、食欲がだいぶんないみたいで、何か食べられそうな物をと考えて、バナナ持って行きました。でも、バナナも食べたくないらしいです。 バナナは簡単にむくだけで食べられて、スプーンやお皿もいらな…

かんたんステーキ

実家でいただいたフィレ肉、食べきれないので冷凍してたの、室温解凍しました。いつものごとく、新聞ひいて、ちいちゃい網焼き大将で、焼いていただきました。味付けは、塩コショウとあっさりポン酢で十分です。フィレ肉はお高めだけど、満足度高いです。外…

ヒロタのシュークリーム

ランキング参加中【公式】2024年開設ブログ ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ ランキング参加中スイーツ好き 子供の頃から、ずっと食べてきたお菓子って減ってきたんじゃないかな。チョコフレークとかもなくなったよね。シュークリームはデ…

「なすび」はまるごと冷凍

なすびって美味しいですよね。でも、私は野菜たち、つい余らしていたんでしまう事あります。ナスを丸ごと冷凍させて日持ちさせる方法あるらしいので記録しときます。 ①ナスを洗って、そのままジップロックなどに入れる ②そして冷凍 ③使いたい時に、まるごと…

美味しくてヘルシーなドレッシング

知人に教えていただいたのですが、写真の調味料をそろえまして、市販のドレッシングで使い終わった容器に好みの分量で混ぜ合わせて、使う時によくふればOK。 油類が多すぎるとしつこくなるので、私はポン酢をメインに、油とみりんはひかえめにしてます。えご…

ダイソー「ステンレス薬味おろし金」小さい( ´艸`)

薬味って大事ですよね。にんにく、しょうが、みょうが、紫蘇、わさび、ミツバなど。つい、買うのもったいないかなとか面倒だなと思って手を抜きがちでしたが。あるとないとで、1ランク変わります。 ダイソーのステンレス薬味おろし金。めちゃ小さくて使いや…

アミ焼大将が一軍です

タマハシ(Tamahashi) 焼き鳥焼き器 電気式 卓上 焼鳥 焼肉 ホタテ アミ焼き 晩酌 AYT-01 タマハシ(Tamahashi) Amazon 実家からいただいた牛肉で、早速、簡単焼肉しました。我が家の焼肉は、色々な鉄板など(炭火で七輪、ガスのロースターなど)を経て、一軍…

実家からいただく牛肉のありがたさ

おっと、今度は写真さかさまですが…。 私の家で、肉を買うとなると、近頃は豚コマか鶏肉がメインです。倹約生活を心がけるようになってからは、あまり牛肉に手が出なくなりました。豚コマも鶏肉も調理の仕方がうまくいけば美味しいしね。 以前から、旦那さん…

魚べい

ランキング参加中【公式】2024年開設ブログ ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ ランキング参加中【公式】2024年開設ブログランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ 最近の、回転寿司系のお店では、魚べいがお気に入りです。魚べい…

好きなスイーツ①「デリチュース」

ランキング参加中【公式】2024年開設ブログ ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ 最近、行けてないので、写真はないのだが。ココはずいぶん前から、好きでたまに買って食べている。昔は箕面本店ぐらいしかなかったけど、大阪駅近辺にも店舗が…

きんぴらごぼう

ピーラーグローブ(右手用)07185 江部松商事 Amazon きんぴらごぼう、おいしい。ごぼうは、洗ってかわむく作業がいやなので、買う事はほとんどなかったのですが、春ゴボウは皮をこそげとるぐらいでよいそうなので買う気になります。水洗いの後、グローブピー…

ラ コレクションドショウタニ【焼きたてタルト専門店】

Kitchen Comugi SHOTANI(キッチンコムギ ショウタニ)【ロールケーキ専門店】 地元で人気のケーキ屋「ショウタニ」。地域にいくつか店舗ありますが、2つの専門店が数店舗離れたぐらい近くにあります。タルト専門店とロールケーキ専門店です。かわいくてお洒…

男前豆腐店

リンク ランキング参加中【公式】2024年開設ブログ ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ 何十年ぐらい前だったな。スーパーの豆腐に、劇場型のというかイラストで男前豆腐という異質な感じの豆腐が並ぶようになった。テレビとかでも取り上げら…

筍を茹でる

ランキング参加中【公式】2024年開設ブログ ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ わいるどなビジュアルやなぁ。季節のごちそう、ごちそう。

豆ご飯

リンク abizoe マルチグリドル グリルパン 直径33cm 厚さ4mm 鉄板 軽量 ガス/IH対応 木製取っ手カバー/収納袋付属(33cm) Abizoe Amazon ランキング参加中【公式】2024年開設ブログ ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ ランキング参加中料理 …