nfufの記録

ご覧いただきありがとうございます。インプットばかりしてきたので、少しづつアウトプットできたらな。思いついた事を気ままに書いています♪ 投資信託の基準価格推定値は tousisintaku’s diary (https://tousisintaku.hatenadiary.jp/)に載せています、よかったらご覧下さい。

2025-01-01から1年間の記事一覧

「黄色い桃」と「27度の夜」

スーパーの桃は、もうはじっこの方においやられていますが( ´艸`)。 8月には大きな桃が置いてあったスーパーに立ち寄ったので、探してみると、まだありました。美味しそうなピンクの桃もありますが、めずらしい黄色い桃があったので、ついそちらを購入。大…

今更ですが…( ´艸`) 映画「国宝」 ~pontaパスで1100円~

見る気はなかったのですが、とても話題になっているようなので( ´艸`)。 pontaパスに加入してます。私のスマホで、pontaパスアプリの画面から、映画の割引画面をクリックして、TOHOの予約ページに飛びます。そこの予約画面で、私と相方さんの座席を指定した…

「お金もうけ」が身近で手軽にできるようになった世の中

少し前までは、「お金を稼ぐ」といえば会社に勤めて給料をもらうか、自分で商売をするくらいしか思いつきませんでした。ですが今は、スマホひとつあれば個人でも収入を得られる時代です。 例えば、フリマアプリ。使わなくなった洋服や家電を出品すれば、ちょ…

ポテチは定番がおいしい( ´艸`) ~「和牛カラムーチョ(冴えるわさび)」実食レビュー~

最近、ステーキ肉などを焼くと、わさび醤油が美味しい事に気づいた( ´艸`)。なので、牛肉を焼くとやたらと、わさびで食べてたので…。 スーパーで、牛わさびの「カラムーチョ」が目にとまり、買ってしまった。 想像した味かも、濃いめの味でおいしいですが……

9月の「淡路島」ドライブ③ ~初で、たぶん今年最後の「海水浴」(慶野松原海水浴場)~

宿に着いたのは、午後4時を少し回ったころ。 荷物を置いたら、まずは車ですぐに慶野松原海水浴場へ様子を見に行きます。 松林の下には、まだ夏の名残を楽しむ家族連れがいて、レジャーマットを広げてのんびり過ごしている姿がありました。 砂浜にはまだ人が…

【ダイエット】【心理】「人は、食べたい物を食べる」法則( ´艸`)

食の好みって、けっこう個々で違うよなと。最近、気づきました( ´艸`)。 「人は結局のところ、食べたい物を食べる」――ただそれだけの、単純な法則。 どれだけダイエットの本を読んでも、栄養学をかじっても、スーパーで「今日は健康的に」と気合を入れても…

9月の「淡路島」ドライブ② ~【宿のサブスク】ADDress「淡路島A邸」レビュー~

address淡路島A 宿のサブスク「ADDress」の、コミュニティ会員で、月980円で積み立ててます。チケットが1枚あったので、2度目の淡路島A邸に泊まります( ´艸`)。 平屋で、シンプルな一軒家。ナビではちょっとわかりにくい場所ですが、家の前の駐車スペースも…

つらい時  ~moumoomの「Sunshine Girl」が流れてきた~

生きてると、つらい事はやって来る。先のつらい事が心配で、気になって。今、この時はつらい先の事を心配しないで、つらくなってから考えようとか、対策するけど。 あれもこれも、心配でつらくて、どうしても気になってしまう。ごまかしてもやってきてしまう…

プロ野球「阪神タイガース」優勝( ´艸`) ~セールが気になる~

昨晩、プロ野球で「阪神」が優勝( ´艸`)。 相方さんから、ラインが来て、あちこちタイバース優勝記念セールになってるらしい。 ・阪急オアシスは背番号にちなんだ金額らしい ・イズミヤとか、ジョーシン ・デパートではお楽しみ袋 寄れそうなら、寄ってみよ…

9月の「淡路島」ドライブ① ~淡路SA(下り)に立ち寄る~

このベンチ、屋根あり日陰になります( ´艸`) 久しぶりの、ぷち旅( ´艸`)。台風の後の、残暑と晴天の中、淡路島の海にドライブ、テンション上がります( ´艸`)。 明石海峡大橋を渡り、大きな観覧車のあるSAに立ち寄りました( 。 淡路島 (LMAGA MOOK) 京阪神…

びっくりドンキー「初モーニング」レビュー

単品だと、少し安い( ´艸`) 念願のびくドン、モーニングに行って来ました( ´艸`)。 デッシュはSサイズより、更に小さいミニマムサイズです。でも、モーニングにはこれぐらいがよいかも。好きなチーズにしました( ´艸`)。安定の美味しさ。 〇〇〇〇〇 喫茶…

「グリーンカレー」にハマる( ´艸`) ~「ハウス食品(House)」と「無印良品」食べ比べ~

大阪関西万博で食べたタイ料理で、美味しさに目覚めてしまいました( ´艸`)。そして、最近、4連続で行ってしまった「マンゴツリーカフェ」で「グリーンカレー」にハマりました( ´艸`)。 独特のスパイシーさと、ココナッツミルクのまろやかさ。あのクセにな…

【新物】秋の旬「さんま」を食べる( ´艸`) ~フライパンで焼く~

簡単に作れる夕食にしようとスーパーに行きましたが、つやつやで丸々と脂ののった新物のサンマが並んでいたのでつい買ってしまいました( ´艸`)。価格はやや高めかな。 大根おろしもしたいので、大根も( ´艸`)。 先日、見かけたニュースでは、今年のサンマ…

戸籍の、フリガナ確認のハガキ届く  ~封筒の切手代が110円になってた~

母の戸籍の氏名のフリガナを確認するハガキが届いた。なんと、間違えている( ´艸`)。 これはだめだと、早速HPから訂正するための用紙をダウンロードして記入。 手持ちの封筒に入れる。切手代は84円だった気がするが、値上がりしてるかもとググってみたら、1…

てんびん座の方へ( ´艸`) ~「占い」などは信じない方ですが~

今まで生きて来て、自分の行動が全てだと思っています( ´艸`)。 だから、占いなどは見てたのしむ事ありますが、信じたりしません。でも、なんだかうまくいかない事が多いとか、ラッキーな時があるとかは日々、実感します。 運命や宿命も、ないとは思いたい…

【おこづかい投資】「WCMファンド毎月分配型」に毎日500円積立てレビュー(2025年8月号)

nfuf.hatenablog.com 投資信託、基本は「オルカン」の長期積立てです( ´艸`)。 ただ、ちょっと、毎月の配当金をお楽しみのおこづかいとして、「WCMファンド毎月分配型」に少しづつ投資をはじめました。 6月の終わり頃に最初に2万5千円入れて、後は毎日200円…

【吹田・千里EXPOシティ】タイ料理「mango tree cafe」 ~母と「パッタイ」を食べる~

パッタイ ここ1カ月で、4回目の「mango tree cafe」( ´艸`)。来すぎです。 今回は、母に「お洋服、買いに行こうか」と聞くと、「行こか」と。いつも、買い物はいやがる事多かったのすが。早速、行く事にしました( ´艸`)。 〇〇〇〇〇 エキスポシティでは、…

9月の風物詩「すみれ September Love」ラジオから蘇る80年代シティポップ

秋の訪れを告げる一曲 9月になると、ふとラジオから流れてくるのが「すみれSeptember Love」。 この曲のリリースは1980年代ですが、季節が変わるタイミングで今もなお耳にする機会が多い楽曲。カレンダーがめくれる瞬間に、不思議と心に刺さる「9月の歌」と…

2025.9.3.5.44 日の出

【大阪関西万博】記念品に「電力館のマグカップ」 ~ミャクミャクはいらないかな( ´艸`)~

大阪万博に通ってると、ミャクミャクがかわいく思えてきて欲しくなる。つい、何かキーホルダー的なグッズ買おうかと思ったけど。 よく考えてみると、万博が終わったあと、リビングのテーブルの上で転がって行き場がないミャクミャクグッズの風景が見えてきた…

季節は少しづつ動いている

朝、7時に目覚める。寝室のエアコンを消してリビングへ。 昨晩のままなので、ベランダへのドアは締め切っている。 いつものように、外はもわっと暑いと思いエアコンをつけようとしたが。ふと、ベランダに出ようとドアを開けると、涼しい風が入ってきた。気持…

【大阪関西万博】「夏パス」終わった。季節良い秋に、皆を連れて行ってあげたい( ´艸`)

「夏パス」を使って、15回ぐらい大阪万博に行った( ´艸`)。 大体は、夕方からで4時間ぐらいの滞在時間だけど。入りたいパビリオンには半分以上入れたかな、食べてみたい物もけっこう食べた( ´艸`)。そこそこ、満足( ´艸`)。 〇〇〇〇〇 キャッシュレスや…

【大阪関西万博】夏パスが終わった。 ~万博ロス~

関西人にとって特別な存在、万博との時間 関西で生まれ育った人にとって、「万博」という言葉には特別な響きがあります。 1970年の吹田・千里の万博は幼くて記憶はおぼろげですが、それでも親や周囲から何度も話を聞いて育ったので、不思議と“知っている感覚…

【8月31日】今年一番の暑さ?

入道雲は出てないけど 8月の最後の日、夏休み最後の日。天気予報では、名古屋では40度、大阪でも38度と…。暑すぎる…。 エアコンの寝室から、朝、早くに廊下に出ると、もぅ暑い…。 外に、出るのも、エイやって必要です( ´艸`)。 【2025夏人気革新型・業界初1…

【大阪関西万博】当日登録センターで「いのちの動的平衡館」と万博で一番楽しい?「モンハン」Get( ´艸`) ~3回目の「ラミントン」~

オーストラリアパビリオン オーストラリアのテイクアウト「ラミントン」 夏休みも終わりに近づいてきた。相方さんが2時50分の「日本館」の予約取れてたので、2時半に到着。すごい人…。今回は、最高の来場者数を更新したらしい。 私は、まず当日登録センター…

【尼崎】「ひょうご楽市楽座」訪問レポート ~ナイトマーケットは期待外れだったけれど…大阪万博花火観覧の穴場だった!~

ひょうご楽市楽座とは? 兵庫県尼崎市にある尼崎万博P&R駐車場隣接地(尼崎フェニックス事業用地)で、毎週土・日曜日に開催されているナイトマーケットです。開催時間は午後4時~午後9時まで。 会場には300台分の無料駐車場があり、さらに阪神尼崎駅からの…

【キセラ川西】たまに送ってくる「じゃらんポイント」で、温泉に無料で入る( ´艸`) ~夏の疲れを、バレルサウナと炭酸泉でリセット~

スマホを見ていたら「じゃらん」からのお知らせが目に入りました。「8月末まで利用できる、じゃらんポイント1,000円分プレゼント」…。 慌ててクリックして受け取りました( ´艸`)。 このポイント、定期的に届くのですが、いつ来るのかはよくわかりません。以…

【酷暑】35度オーバーな、毎日 ~秋の実りを長く楽しみたいな~

毎日、35度オーバー。雨予報が出てても、降らない…。夜ももわっとした熱気が残ったままで、エアコンは切れず。日は少しづつ短かくなってきてはいますが…。 昨年もそうだったと思うのだけど、このまま9月に入り、真夏みたいと思っていたら、急に11月ぐらいに…

「夏の化粧」の正解は?

夏の化粧、きらいです…。もわっと暑い洗面所、ちょっと汗ばみながら化粧したくない。それに、ちょっと動いたり外出て、汗かいたらすぐに顔を洗いたくなります…。 化粧しても、すぐ汗かいてとれるし。 本音は化粧したくないけど、TPOを考えるとしなくてはなら…

銀行に「国債」を買いに行ったら「保険」をすすめられた話 〜金利が上がってきた今、貯金の置き場所を考える〜

何年か前のことです。 私は「積立てしてきた貯金を、少しでもいいから増やしたい」と思い、銀行へ相談に行き「国債に興味がある」と伝えました。でも、国債に入れても利子がほとんどつかない時期で、購入しても増える感じはありませんでした。そこで、普通預…