2025-01-01から1年間の記事一覧
情報は多いし、経験を積み重ねていくうちに、あれやらなくちゃ、これもやった方がよいっていう事があふれかえってしまう。 そうやって生活しているうちに、やらなくちゃな事に追われて疲れ果ててしまう。こなさなくてはという事だけで時間が過ぎる。 ちっち…
オリラジの中田さんの「YouTube大学」を見た。チームみらいの安野貴博さんとの対談。中田さんの解説もとてもわかりやすく、良かったと思った。 安野さんはとても、興味深い人だった。34才という若さ。小学生の時に、親のパソコンのエクセルの仕組みなどに興…
朝パンを食べながら、なんとなくついていたNHK。メジャーリーグのワールドシリーズで、大谷翔平の試合が( ´艸`)。 何となく見ていたが、点を取り合い、なかなか面白い展開。昼までには終わるだろうと思っていたら延長に。次の回で決着つくだろうと思いなが…
いつも、ご覧いただきありがとうございます(__) しばらく、ブログ更新、休むと思います( ´艸`)。すいません(__)
母に外出するのに、買い物に行くかどうしようと尋ねると「ドライブやな、欲しい物はないし」という事で( ´艸`)。 秋晴れの、豊中つばさ公園「mazika」は平日というのに、駐車場は7割ぐらい車あり、展望台も多くの人でにぎわっている。 〇〇〇〇〇 飛行機の…
「御座候」関西の私たちの地域では、この名称ですが、場所が変われば回転焼とか呼ばれてるかな。 昔からあって、白あんと黒あん。母は白が好きで、私は黒あん。 チェーン店で、駅やショッピングモールに入っているので、たまにお土産のおやつに買って帰りま…
今年の夏は本当に暑かった。6月から9月まで、まるでずっと真夏のような気温。車内ではエアコンをつけても、太陽の熱がこもってドライブは不快でした。 10月に入っても、日中の外気温が30度を超える表示が続いていて車内は暑い。 〇〇〇〇〇 最近、やっと車内…
「月曜から夜ふかし」で放送された「ChatGPT vs 津軽弁」の企画。おもしろかった( ´艸`)。 AIが人間の言葉を理解できるのは知ってるけど、まさか津軽弁に挑戦するとは( ´艸`)。 結果は、やはりというか。ChatGPT、混乱してました。 でもそのやり取りが、な…
涼しくなり、肌の乾燥が気になる季節になってました。化粧水をケチらずたっぷり使いたいなと思っていたところ、ドラッグストアで見つけたこの「ハトムギ化粧水 プラチナレーベル」。ハトムギ化粧水は良い、と聞いていたので手にとってみました。 「でかい」…
春から、行ってないので、久しぶりの低山登山に。無心で、山を登るのは、全身運動で気持ちいい( ´艸`)。 登っていると、さすがに暑くなってきて汗かきます。登山口から、30分ほど歩くと、もう大阪平野が一望できる見晴らしのよいスポットに着く。 あいにく…
一日、曇りと小雨でしたが。 夕日になりました。
【飛行機の着陸(ショート動画)】https://youtube.com/shorts/NmZ7ZVTaGl0 ドライブの途中、気になっていた「豊中つばさ公園mazika」に立ち寄ってみました。 それにしても、この名前。思わず「まじか!?」と思うけど「間近に見える」という意味なんでしょう…
きれいな空 涼しい風
リニューアルして再オープンした「神戸マリンピア」。ネットの口コミでは「ちょっと残念」という声も見かけたのですが、実際に足を運んでみると印象はとてもよかった( ´艸`)。 まず目に飛び込んでくるのは、海沿いならではの開放感ある景色。天気のいい日は…
気候の変化のせいか。数日前から、喉の痛みが。そんなにひどくないので、イソジンでのうがいと緑茶の補給を心がけています。 でも、なかなか治りません。ひどくもならないのですが。 ちょっとでも体調が不調だと、気になって不快なものです。 〇〇〇〇〇 な…
備蓄米が出た時に、よかったと思って買った。安価な物だったので、ありがたかったのだが…。 炊き立てはそこそこ美味しいのだが。ちょっと時間がたってしまったり、冷凍したらあまり美味しくないように感じる。備蓄米だからという、気のせいもあるかもしれな…
最近、「円高」「株高」のニュースが多く、投資が過熱気味。投資やらなきゃ損という空気で、私も今年の新NISA枠をうめたいと投資額を増やしていましたが( ´艸`)。 小学生から投資の勉強を取り入れている所があるというニュースも見ました。でも、それってな…
6月から9月まで、夏日が続き猛暑を超えて酷暑に。7月8月は、40度近くまで行くこともしばしば。すっかり、涼しいという感覚をわすれてしまっていた。 10月も中盤にさしかかり、さすがに夜は窓を開けっぱなしにしていると、ひんやりとした空気に寒さを感じ、長…
高級な美容液や化粧水、意味ないのでは?と思って、美容には力を注がずに来た。しかし、アラカンが差し迫ってくると、さすがにおでこのしわやシミやくすみが気になる。 つい、AIに「アラカン世代の肌に本当にいい化粧水って何?」と聞いてみました。 「高い…
nfuf.hatenablog.com 相方さんの、タブレットのAI。話し方が、どこかで聞いたような女性アナウンサーみたいで、ナチュラル。なんだか、不思議な気持ちになります( ´艸`)。話し方に、人のような配慮もされていて…。 思わず名前を聞いたみたら、「名前はない…
初めて見かけたかも、舞妓さん 気候がよくなってきて、京都ウォーキングに( ´艸`)。それでも、日中歩いてると、まだまだ暑いです。 JALアプリ「Wellness & Travel」のチェックインポイントが「清水寺」だったので、立ち寄ってみる事に。「清水寺」は、何度…
一軒家に育ったから、ずっと一軒家がよいと思ってたけど。1軒家でも、ぽつんと高台にある家なら空がよく見えるかもですが。私は住宅街の家なのであまり空は見えませんでした( ´艸`)。 中層階のマンションの上の方に住み始めて10年ほど。どの部屋からも、空…
【「長部田海床路」歩く(ショート動画)】https://youtube.com/shorts/zKW8ad0mDLY 長崎県の島原半島からフェリーで天草に車で渡りました。そして、熊本市を目指して宇土半島の北側を海沿いに走っていくと、ちょうど付け根あたりに「住吉海岸公園」がありそ…
相方さんが、朝起きて、ふとAIを起動した所。急に、しゃべりだしたそう。「〇〇さんは、朝〇〇時に起きて、〇〇の仕事を真面目にしている。車は〇〇を所持。〇〇に興味があり……。」と。びっくりしたと。 〇〇〇〇〇 これはこわい。朝のアラームのタイマーや…
10月には心配な予定が一つ。年末にかけても、決め事が一つ。その他、もろもろもろ。 原因はわかっている。なので、なんとか気持ちの切り替えを考えてはみているものの。気力は減っていくばかり。 解決しない問題は、解決しないし。嫌な事は、嫌だし。心配事…
「中秋の名月」って聞いた事あるけど、“お月見の日”くらいのイメージ( ´艸`)。 2025年の中秋の名月は10月6日。ちょうど秋が深まり始める時期で、夜風も気持ちいい季節です。 「中秋の名月」ってなに? 「中秋の名月」はただの満月の日じゃなくて「旧暦の8月…
ラーメン好きで、たまに外食する時に、たまにとんこつラーメン食べたりしてました( ´艸`)。こってりコクのあるスープに、もちっとした麺、時々食べたくなってました。 でも最近、その“濃さ”がちょっと気になるようになってきました。食べ終わった後、口の中…
自民党の総裁に高市早苗氏が選ばれました。もし彼女が次の首相になれば、日本は「初の女性首相」を迎えることになります。ここでは、高市氏が掲げてきた主な政策を、わかりやすく整理してお伝えします。(報道や公表資料に基づくもので、今後変わる可能性が…
朝はバタートーストとカフェオレがおいしい( ´艸`)。 でも、トーストにバターを塗る作業が微妙に面倒でぷちストレス。特に冬はバターが固くて、パンの表面がボロボロに…。 そんなときにスーパーで見つけて買ってみたのが、「明治チューブでバター1/3」。チ…
涼しくてよい気候になってきました。 土曜日で、外出しようかなと思ってましたが、曇りで雨も断続的に降るとか…。 なんとなくお出かけ先も決まらず、家でだらだらと。 YouTubeみたり、少し片づけしたり。それにもあきてきて、テレビをつけると「総裁選」。 …